アクティブパートナーシップ(APS)アドバイザー【ディプロマ付】

より良い未来に向けてパートナーのことをよく知し、コミュニケーションスキルをとおして、対話を重ね、相手を理解していく『アクティブパートナーシップ(APS)会議』。
APSでは、『アクティブパートナーシップ(理論)』や、『自分取扱い説明書』『AP教科書』『APS会議Book(制作中)』などのアクティブパートナーシップ会議に活用できるツールを使い、ご自身のお仕事で活かせる資格、認定講師「アクティブパートナーシップ(APS)アドバイザー®」の養成講座をオンラインで開講します!
認定講師「APSアドバイザー®」とは?
認定講師「APSアドバイザー®」とは、お客様が『APS会議®』を実践できるようサポートし、「婚活」「結婚」「より良いパートナーシップづくり」「夫婦関係構築」に貢献する人です。
資格取得後は、ご自身のお仕事に『APS会議®』のメソッドや「自分取扱説明書」「AP教科書」「APS会議Book(制作中)」などのAPS会議ツールを活用し、お客様ご夫婦が対話を通じて協力し合えるようサポート頂けます。

婚活・結婚・夫婦関係・子供が独立した後の夫婦関係・ビジネス関係などのパートナーシップの大切さを知る「あなた」だから活かせる資格です。
“コミュニケーションスキルを活用した対話”を通じて
パートナーシップを創造している
“わたしたち”の関係は大丈夫
そんな安心感を、一人でも多くの婚活から新婚・ご夫婦・ビジネスパートナー達に届けていく使命が『APS会議®』にはあります。わたしたちと一緒に、『APS会議®』で、より良い結婚・より良い夫婦・より良い家族・より良いビジネスのパートナーシップづくりに貢献いただける方との出逢いを心待ちにしています!
お仕事としてではなく、ご自身の『APS会議』の体験談を発信する活動に関心のある方には、APS会議の公式活動「APSアンバサダー®」がオススメ‼️

そもそも『APS会議®』とは?
『APS会議®』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決め、未来を創造していく場のこと!自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「パートナーと共に」で答えを創っていくためのものです。
→『APS会議®』についてもっと詳しく知る
こんな方にオススメ!
認定講師「APSアドバイザー®」は、下記を仕事にしたい方、個人事業主の方、これから個人で事業を始める予定の方向けの資格です。
- 夫婦のパートナーシップ支援
- 婚活支援
- 家族支援
- ライフキャリア支援
- ワークライフバランス支援
✴️ファイナンシャル・プランニングのお仕事をされている方にも特にお役立て頂けます。
また、
●ご自身の新たなサービスとして『APS会議®』のツールやメソッドを活かしたセミナーや相談業務を行いたい方、講師業での独立を検討している方にとって後押しとなる資格です。
●既存のお客様へのフォローアップ、新規のお客様との接点づくりなど、ご自身のお仕事のブランディングにも繋がります。
以下の活動内容を参考に、資格取得をご検討ください。
認定講師「APSアドバイザー®」ができる活動
「APS会議の実践会」の開催
APS会議ツール「自分取扱説明書/AP教科書/APS会議Book」のユーザー向けに『APS会議』を実践する場(オンライン可)を開催いただけます。
◎ APS会議の実践会の内容・運営方法は「APSアドバイザー養成講座」で習得いただけます。
◎ 参加カップルやご夫婦には、当日までにいずれかのAPS会議ツールをご購入頂く必要があります。
◎ 自主開催での参加費は「3.300円(税込)/1組」で統一しています。(無償開催は不可)
◎ 参加人数や開催頻度はお任せします。(毎月 or 隔月開催を推奨)
◆自分取扱説明書
人間の個性は千差万別。
製品の取り扱い説明書のように自分自身やパートナーの個性を、客観的に読み解くことができたなら…。
『自分色取扱い説明書』は、膨大な統計資料に基づき、人間の個性を分類・区別し、タイプや能力を検証。
自分を知り、個性や強みがわかるコミュニケーションにも活かせる「人間の個性」の実学書です。
キレイデザイン学協会の理論をBOOK 化したオンリーワンブック。
個性診断内容からリズムカレンダーまで、毎日使える診断書です。
分かっているようで分かっていない「あなた自身の取扱い」是非自分理解とパートナー理解にお役立てください。
「APS会議の個別相談」の実施
●APS会議ツール「自分取扱説明書/AP教科書/APS会議Book」を用いた「APS会議の個別相談」のサービス(オンライン可)を始めていただけます。
●APSアドバイザーごとに、ご自身のお仕事内容に応じた個別相談のメニュー・価格設定が可能です。サービス化を希望する際はご相談ください。
例)「5,500円(税込)/60分」「11,000円(税込)/120分」など
自身が主催or登壇するイベント・講座・研修での『APS会議』のメソッドの活用
『APS会議』のツール・メソッドを用いたオリジナル講座の開発をはじめ、『APS会議』に関する資料(パワーポイント・動画・画像など)を、ご自身が主催or登壇するイベント・講座・研修などの場で活用し、コンテンツを充実させることができます。
この場合、使用できる素材は「事前に申請し、許可された内容」に限ります。

APS会議ツールの販売・取り扱い
●APS会議ツール「自分取扱説明書/AP教科書/APS会議Book」を卸値で買取り定価で販売いただけます。
●仕入れたAPS会議ツール「自分取扱説明書/AP教科書/APS会議Book」は、認定講師「APSアドバイザー®」自身のサービス拡大を目的としたキャンペーン企画や個人的なプレゼントとして、無料で第三者に譲渡することができます。
この場合「APS会議ツールの値下げ販売」に相当する扱いは認められません。
※販売ノルマはありません。
※卸値は一度のお買取り冊数により変動致します。
開発に携わった『APS会議』の商品・サービスの販売
新たに企画している『APS会議』の商品・サービスの開発に携わることや、企画の提案が可能です。
◎ 『APS会議』は福岡ウェディング協議会の登録商標であり知的財産です。開発する商品やサービスの責任及び、所有権・著作権・販売権のすべては福岡ウェディング協議会(アイ・タイムズ)に帰属することを予めご理解ください。
◎ ご提案いただいた企画の商品化が認められた場合、開発に掛かる費用(デザイン・試作費など)は全て、開発の責任元の福岡ウェディング協議会(アイ・タイムズ)が担います。
◎ 販売ノルマはありません。販売する際の卸値(買取制)は商品ごとに設定致します。
【対象】
・個人事業主の方
・これから個人で事業を始める予定の方
※認定講師「APSアドバイザー®」は個人に付与される資格です。本業・副業・複業を問わず、ご自身のお仕事に活かして頂けます。ご興味のある方はお問合せ下さい。

応募条件
以下に該当する日本国内在住の「個人」の方であれば、ご応募可能です。
ただし、医療系・保育系の国家資格(助産師・看護師・保健師・産婦人科医師、保育士・幼稚園教諭)を保有の方は「2、3」を問いません。
1.アクティブパートナーシップのphilosophy/vision/missionに共感し、共に「より良い結婚、夫婦のパートナーシップづくり」「より良い家庭の環境づくり」に貢献していく意思のある方
2.結婚の経験がある方(離婚の有無は問わない。自身の結婚生活の学びを前向きに伝えられる方であれば可)
3.「APS会議Book」を用いて、APS会議を定期的に行った or 行っている方
4.資格取得後、アクティブパートナーシップホームページでプロフィールを公開できる方
5.メール、電話、Facebook、WEB会議(ZOOM)などでコミュニケーションを行える方
6.Excel、Word、PowerPointを使って簡単な資料作成ができる方
7.資格試験などを通じ、弊社アクティブパートナーシップが「認定講師として相応しい」と判断した方
※ネットワークビジネスや宗教などへの勧誘目的の場合、資格取得は出来ません。資格取得後に判明した場合は、資格が剥奪されることがあり、「受講費・受験費・年間活動登録費」は返金されませんので、予めご了承ください。
※法人・団体(産婦人科、助産院、産後ケア施設、保育園、幼稚園)として『APS会議』のメソッドやツールの活用をご希望の場合は、認定講師「APSアドバイザー」の資格をご検討ください。

資格取得までの流れ
「APSアドバイザー養成講座」の受講資格審査を行います。受講資格の審査結果をメールにて行います。
※申込内容に不明な点がある場合には、事前にお電話でお尋ねする場合があります。予めご了承ください。
お申込みはこちらから
受講資格が認められた方には、認定講師「APSアドバイザー®」養成講座及び講師活動に関する規約をメールでお送りします。
内容をご確認の上、期日までに養成講座受講費・資格試験費をお納めください。
なお、ご入金後、福岡ウェディング協議会(アイ・タイムズ)メールでご連絡をお願いします。
ご入金を確認出来次第「APSアドバイザー養成講座」に関する情報をメールでご連絡の上、各種APS会議ツール・課題資料などの資料を送付します。
(オンライン/Zoomを使用)
【1日目】6時間
【2日目】6時間
※両日共に昼休憩60分を含みます。
2日間(合計12時間)の養成講座で『APS会議』の基礎知識、APS会議ツール「自分取扱説明書/AP教科書/APS会議Book」の構造理解、「APS会議の実践会」の開催方法、『APS会議』のメソッドを用いたサービスプランの例、お客様ご夫婦とのコミュニケーションのポイント、知財の扱いを含むビジネスマナー…など、認定講師「APSアドバイザー®」としての活動に必要なスキルを習得いただきます。
課題提出とオンライン面談による資格試験を行います。
1)課題提出
①サービスプラン
『APS会議』メソッドの活用イメージを提出
※ページ内の「APSアドバイザーができる活動」を参考に、ご自身のお仕事での『APS会議』のメソッドやツールの活かし方をA4用紙1枚にまとめてご提出ください。
フォーマットは自由です。
②感想文
※所定のフォーマット(A4用紙2枚以内)に入力後、PDFでご提出ください。
③小論文
テーマ:「良いパートナーシップが日本の未来に与える影響について」
※所定のフォーマット(A4用紙2枚以内)に入力後、PDFでご提出ください。
2)オンライン面談(60分程/Zoom)
✴️面談日時を設定してメールいたします
メールorお電話にて結果をご連絡致します。
資格試験に合格し、認定講師「APSアドバイザー®」として活動する方は、下記月間活動登録費をお納めください。ご入金後福岡ウェディング協議会(アイ・タイムズ)にメール連絡をお願いします。
※資格試験で不合格となった場合、次期以降で再受講・再試験いただけます。
※各期で指定されている受講費と試験費の半額をお納めください。
資格試験に合格し、認定講師「APSアドバイザー®」として活動するメンバー同士の顔合わせと、活動開始前までの最低限の準備事項の共有、メンバーからの質問や相談にお答えする時間としてキックオフミーティングを開催します。
以降の報告・連絡・相談は、メンバー限定のFacebookグループで行います。
上記日程は認定講師「APSアドバイザー®」としての活動を開始することができる日程です。
以降のお好きなタイミングで、資格を活用した活動を開始いただけます。
APジャパン
代表 野中利子先生
『APS会議』の「APSアドバイザー養成講座」でのご著書の活用を特別に認めていただいています。
※養成講座受講前までに他資料とあわせてAP教科書を発送します。
>APジャパンホームページはこちら
一番左:野中利子先生
資格に掛かる費用
養成講座受講費・資格試験費
エントリー後「APSアドバイザー養成講座」受講資格審査に通過した方は、期日までに指定の講座に養成講座受講費・資格試験費をお振込みください。
・養成講座受講費:88,000円(税込)
・資格試験費 :11,000円(税込)
合計:99,000円(税込)
年間活動登録費
APS会議サポーターの活動を行うためには、APSアドバイザー資格試験に合格後に「APSオンラインサロン費・活動費」のお支払いが必要です。
・活動1年目:5000円(税込)/月
※自動更新(解約の際は申し出ていただければ、いつでも解約できます)
※活動登録費には「ライセンス使用/サポート/特典」が含まれます。
※活動初年度のサポートに含まれる「個別コンサルティング(APSアドバイザーの活動におけるサービス構築やブラッシュアップをサポート)」はキックオフミーティング以降ご希望のタイミングで実施可能です。

<エントリーの前にご確認下さい>
●『APS会議』のメソッドやツールを法人・団体で活用希望の場合は、「事業連携」または、結婚式場・ホテル式場・互助会・結婚相談所向けの認定講師「APSアドバイザー®」の資格取得をご検討の上、お問い合わせください。
●ご自身の『APS会議』の体験談を発信頂くAPS会議の公式活動「APS会議サポーター」も確認の上、活動イメージにより近い方でエントリーください。認定講師「APSアドバイザー®」の資格取得に関して、エントリー前にご質問がある際には、お問合せフォームよりお願いいたします。
●エントリー時にご記入頂いた内容を元に受講資格を審査致します。受講資格審査に通過した方には、「養成講座の概要」「認定講師活動に関する規約」「お振込先」をメールでお送りします。