【スマホ編】Zoomのインストールから参加方法まで

【スマホ編】Zoomの基本的な使い方やスマホでのオンラインお見合いの参加方法をご紹介します

目次

1. まずはZoomアプリをインストールしよう

1-1 :Zoomアプリをストア経由でインストールする

Zoomを使うには、まずスマホにZoomアプリをインストールする必要があります。
Zoomアプリは無料なので、基本機能の使用に料金はかかりません。インストールは、Zoomの公式サイトから行うことができます。

Zoomアプリの正式名称は「Zoom Cloud Meetings」です。
iPhoneならApp Store、AndroidスマホならGoogle Playから「Zoom Cloud Meetings」を検索してインストールしましょう。

同じような名前の他社製アプリがヒットすることがあります。
ロゴも類似していることもあります。
Zoomミーティングと関係のないアプリをインストールしないように注意が必要です。

【iPhoneの画面】

【Androidスマホの画面】

1-2 :Zoomアプリを立ち上げてサインアップしよう (任意)

Zoomミーティングに参加するだけならサインアップ(アカウント作成)は必要ありません。
しかし、自分でZoomミーティングを開催するならサインアップ・サインインが必要です。
お見合いの後に個人的にZoomでおしゃべりをしたいなど、ミーティングを開催したい方向けに、サインアップ(アカウント作成)の手順もお知らせしておきます。

STEP
スマホでZoomアプリを立ち上げる。
STEP
「サインアップ」をタップしてメールアドレスと名前を入力します。
STEP
登録したメールアドレスに認証用のメールが届くので確認してください。
STEP
 メール文中の「アカウントを有効化する」をタップするとサインアップ完了です。

1-3 :Zoomにサインインしよう(任意)

サインアップ(アカウント作成)が終わったら、Zoomアプリをひらいてサインインします。
サインインは、登録したEmailとパスワードを入力すればOKです。
無事にサインインできましたか?
一度サインインができれば、Zoomアプリの次回起動時から自動的にサインインされます。

※Zoomミーティングに参加するだけなら、サインアップ・サインインは必要ありません。

2. iPhone・Androidスマホでミーティング (お見合い) に参加する

インストール、サインインまでできたら、次はミーティング(お見合い)に参加する方法です。

STEP
Zoom参加者にホスト側(リーベ)から招待URLや招待メールが届きます。
STEP
招待URLをクリックします。
STEP
アプリが起動しますので、「ミーティングを起動」をタップしてください。
STEP
「ミーティングのホストは間もなくミーティングへの参加を許可します。もうしばらくお待ちください。」と待機画面が表示されるときがあります。そのときは、そのまましばらくお待ちください。
STEP
ホスト側が参加を許可すると画面が切り替わります。
「インターネット経由で呼び出す」をタップしてください。

これで参加OKです!

Zoomでのお見合いは、Zoomならではの注意点があります。
Zoomでお見合いに参加する前に、「Zoom婚活の注意点」を読んでおくことをおすすめします。

3. その他の操作方法

3-1 :「ビデオ」「音声」のオン・オフ

「ビデオ」「音声」のオン・オフは、画面左下にあるアイコンから操作できます。
お見合いでは、どちらもオンの状態にしておきましょう。

3-2 :画面表示/「ギャラリービュー」「スピーカービュー」

画面の表示方法には、「ギャラリービュー」と「スピーカービュー」の2つがあります。
基本的には、どちらを選んでも大丈夫です。

■ ギャラリービュー参加者全員が表示されるモード

■ スピーカービュー発言している人が大きく表示されるモード

■ 表示を切り替える方法左右にフリックすれば表示を切り替えられます。

4. トラブル

4-1 接続トラブル /「途中で接続が切れた」「接続状況が悪い」など

一旦アプリを閉じて、再度招待URLから入室してください。

4-2:音声トラブル  「音が聞こえない」

ミュート(音声)はオンになっていますか?
スマホ本体の音量が小さくなっていませんか?
どちらも問題ないのに聞こえない場合は、一度退室して、再度入室してください。

4-3:映像トラブル  「画面が映らない」

ビデオ(映像)はオンになっていますか?
オフの状態でしたら、クリックしてオンに切り替えてください。
オンになっているのに見えない場合は、一度退室して、再度入室してください。

Zoomの使い方に自信がない人は、事前にお友達とZoomでおしゃべりしてみたり、スタッフにお願いして使い方を確認してもらうのもいいでしょう。それでも自信が持てない方は、お見合いの初めに「Zoomの使い方に慣れていなくてご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。」と予めお知らせしておくと、気持ちも楽にお見合いをすすめることができます。


↓↓婚活カウンセリングをご希望の方はこちら↓↓
Zoom相談・カウンセリング予約専用サイトはこちら

↓↓お相手探し・マッチングはこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる